2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

感想 マンガでわかる行動経済学

著者 ポーポー・プロダクション ・ハロー効果 ・現状維持バイアス→変化を恐れる ・社会規範と市場規範 →感謝とお金での対価 ・プロスペクト理論→損失回避性→女性の方が強い ・コンコルド効果→すでに投資した金額を考えるとやめられない ・人間は2つのシステ…

感想 経理のためのエクセル基本作法と活用戦略がわかる本②

昨日から継続して読み切りました。 4章〜抜粋 ・発見的コントロール ベクトルテスト→モデルテスト→トレーステスト(川下から川上へ) ・ロジックチェック→ストーリーチェック ・部下には具体的なチェック方法を伝える ・フォルダ体系は勘定科目で ・元データ…

感想 経理のためのエクセル基本作法と活用戦略がわかる本①

著者 梅澤真由美 職場で回覧されている雑誌 週間経営財務 で連載をやっていて、役に立ちそうだと思いamazonで購入。この手の専門書系は近くの本屋になく、立ち読み内容もできないので内容に不安はありましたが、あたりでした。 1-3章の抜粋 ・エクセル改善に…

感想 マンガでわかる心療内科18

著者 ゆうきゆう マインドフルネスがテーマだったので読んでみました。 ・マインドフルネスが→はっきり言葉で意識すること ・いまここ、をあるがままに受け取る →観察するだけ ・善悪の判断をしない ・変えようとしない ・観察する自己を持つ →理想の存在に…

感想 映画 戦争と平和

トルストイの名作小説の映画。だいぶ古い映画です。 予備知識なしで見ましたが、フランスのナポレオンがロシアに侵攻した戦いを描いたものでした。 登場人物が非常にわかりづらかったです。オードリーヘップバーン演じる主人公の成長とその家族以外、誰がど…

最近の業務

作業が減ってきました。その代わりに、内容を深く調べたり考えたりする仕事が増えてきたように感じます。 調べるためのツールの各種使い方は広く押さえておくとして、エクセル以外にも以下が必要になると感じました。 ・論理思考力 ・説得力、プレゼンテーシ…

感想 ガイアの夜明けマグロ激減の謎

回転寿司に行ったらマグロばかり食べているので、興味があるテーマでした。 ・取りすぎによるもの→まき網漁による産卵期のマグロの大量捕獲、監視員不在による漁獲量ごまかしの不正の横行? ・スペインバルセロナでは捕獲後移動型のイケスで産卵させながら移…

感想 怒りと上手に付き合う

講演者 安藤俊介 オーディオブックの講演音声で聴きました。 ・アンガーマネジメントとは、怒らないのではなく、怒る/怒らないのラインわ決める。 ・ラインの決め方→後悔したかどうか ・怒りとは、二次感情→コップに感情があふれた時、怒りという形で姿を表…

感想 ざっくりわかる収益認識基準のキホン

税務研究会 2021年4月から強制適用になる基準についてひとまず、概要をつかむために購入。 200ページぐらいの本だったのでさらっと読めました。 ・収益認識基準は他の企業会計原則の規定に優先 ・これまでの実現主義と違い、履行義務の充足に焦点 ・5つのス…

本の衝動買い

この土日だけで、 ・オーディオブックの講演1冊 ・収益認識の図解参考書1冊 ・経理エクセルの参考書1冊 と、6,000円近く本を買ってしまいました。 本は基本は無駄にはならないとは言え、今後は費用対効果を少し考えてから購入しようと思いました。 収益認識…